![背景画像](https://www.suzu-ko.com/admin/wp-content/themes/suzu-ko/assets/img/lv2/lv2_main_bg_sp.jpg)
TOPICS当社が施工に携わったPC橋梁
2023.10.16
- コラム
![メイン画像](https://www.suzu-ko.com/admin/wp-content/uploads/2023/10/fbc850309ae30ace81202254726b7f90.jpg)
主塔と橋脚は水芭蕉をイメージした有機的な美しい造形で、周辺の景色に溶け込んでいます。
当社が施工に携わり、1995年に完成したPC斜張橋です。
PCとはプレストレスト(prestressed)コンクリート(concrete)の略語です。
コンクリート内部に鉄筋より高強度な鋼材を配置して、その鋼材にあらかじめ引張力を導入する事で、
鋼材がもとに戻ろうとする力を利用して、コンクリートに圧縮力を作用させる原理です。
コンクリートに圧縮力が作用することにより、部材の強度が増し、部材に作業する荷重によるひび割れの発生を防止することができます。
また、部材の断面を小さくすることができ、より軽量になります。
建築梁、スラブからコンクリートパイル、貯水タンク、そして橋梁と土木建築問わず広く構造物に使用されています。
PCにより建設された橋梁をPC橋梁とよびます。RC橋梁に比べ、より大きな支間長を架設することが可能となります。
ダイナミックで美しいプロポーションの大規模構造物が多く、その構築には高度な技術が要求されます。